【最短3分!】テプラのHello(アプリ)で園芸ラベルを簡単作成【使い方解説】

人柱冨蔵をフォローする
植物育成アイテム

園芸ラベルを作成したい理由は人それぞれあると思います。

例えば、

・自分のブランドをアピールしたい
・手書きが大変だから楽したい
・品種を忘れるから整理したい    等々

なんだか大変そうだから、とりあえず手書きでいいか。なんて思っていませんか?

実は、テプラ用のアプリ”Hello”なら3分もあれば園芸ラベルを量産できちゃいます。

ドーモ人柱冨蔵です。
100株以上アガベを育てた経験から、アガベを枯らさず育てる方法や育成のコツを発信してきます。Twitterでは植物育成に役立つ方法を発信していきますので、気軽にフォローください Twitterアカウント⇒@Tommy_steel_ht

この記事では、テプラ用のアプリ”Hello”を使って簡単に園芸ラベルを作成する手順を解説します。

この記事を読めば、手軽に園芸ラベルを作ることができるようになります。

記事内に広告が含まれています

Helloアプリが使えるテプラはどれ?

そもそも、テプラが無いとアプリでデザインを作っても印刷できません。当たり前ですが。

ですので、先ずは以下のどちらかのテプラを購入してください。

こちらのSR-R2500Pの方が価格は安いです。

この二機種を選ぶポイントは、印刷の美しさを重視するか、価格を重視するかになります。

・印刷の美しさ⇒SR-MK1
・価格の安さ⇒SR-R2500P

印刷の美しさの違いについて解説していますので、購入前に確認しておくことをおすすめします♪

他の仕様は以下を参照ください♪

品番SR-MK1ヘー/SR-MK1カー‎SR-R2500Pシロ
本体色ベージュ/カーキホワイト
本体価格¥ 17,000+消費税
⇒実質\12,000くらい
¥ 8,000+消費税
⇒実質¥6,000くらい
質量約470g(電池、テープ除く)約420g(電池、テープ除く)
印刷方式熱転写PRO印刷方式👈
プリンタサーマルヘッド
(360dpi・256dot)
サーマルヘッド
(180dpi・96dot)
最大印刷可能幅18.1mm13.5mm
テープカートリッジPROテープカートリッジ
4、6、9、12、18、24mm
PROテープカートリッジ
4、6、9、12、18mm
カッターオートカッター👈
電源2way電源
[ACアダプタ(別売)、
単3形電池×6本(別売)
👈
インターフェイスBluetooth®接続👈
同梱品取扱説明書(保証書付)👈
人柱冨蔵
人柱冨蔵

粗さで後悔したくないならSR-MK1がオススメ。デザインもオシャレですしね~

☝目次に戻る

“Hello”アプリをスマホにインストール

テプラを購入したら、次にスマホにテプラの”Hello”アプリをインストールしましょう。

Hello -「テプラ」PRO用アプリ

Hello -「テプラ」PRO用アプリ

KING JIM CO.,LTD.posted withアプリーチ

園芸ラベル作成開始

機種を購入してアプリがインストールできたら、いよいよ園芸ラベル作成開始です。

デザイン面作成

先ずはお好みのデザインをHelloアプリから探しましょう。

会員登録すればデザインを保存しておくことができますが、今回は3分で作成ということで飛ばします。

”登録しないでHelloを使う”を選択してください。

次に上のバーを右にスクロールしてください。

その中に”趣味”というタブがあるので、お好みの園芸ラベルを選択してください。

今回は左上のデザインを選択してみます。

作成ボタンを押すと、

・一括作成
・こだわり作成

どちらかを選ぶ必要があるのですが、今回は”こだわり作成”を選んでください。

デフォルトでは”パキポ”になっています。

この文字を変えたい場合(大体そうだと思いますが)は、こだわり作成を選ばないと文面を変えられません。

ここに植物の品種を打ち込みます。

人柱冨蔵
人柱冨蔵

文字サイズや、ロゴなんかもこの要領で変えられるよ

品種名を入れた後に決定して”印刷”ボタンを押すとエラーが出ます。

これは問題でもなんでもなくて、スマホとテプラが繋がっていないから印刷できないだけです。

なので、次にスマホとテプラをBluetoothで繋ぎます。

☝目次に戻る

スマホとテプラの接続

前項の続きです。

ラベルの文面が作った後に、印刷ボタンを押すと、以下のようにエラーが出ます。

なので、OKを押して印刷するテプラを選択しましょう。

テプラの電源がONになっていないと、接続するテプラを選べないよ

出力したいテプラを選択して接続し、”印刷”ボタンを押して印刷しましょう。

これで完了です。

どうですか?結構簡単じゃないですか?

人柱冨蔵
人柱冨蔵

少し台紙からシールを剝がしにくいので、少し慣れが必要です。

台紙からシールを剥がしにくいので嫌という方は、アナログですが剥がしやすくする商品が販売されていますので、そちらを購入することをオススメします。

☝目次に戻る

まとめ 楽に綺麗な園芸ラベルを作ろう

植物が上手に育てられるようになると、園芸ラベルのような細かいものもこだわりたくなると思います

少しずつ自分のオリジナリティを出していって、園芸ライフを楽しみましょう。

私がオススメする園芸ラベルの幅は”12㎜”です。

12㎜なら植物の見た目を邪魔せず、尚且つちゃんと読めるラベルが作れます。

普段私が使用しているテープの種類を載せて終わりにしたいと思います。

↓リンクをポチッてくれると死ぬほど喜びます

ブログランキング・にほんブログ村へ

お問い合わせは以下からお願いします

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました